難関中学に合格者を輩出する都内「名門公立小」リスト
世田谷区立 | 松沢小学校(赤堤)・松丘小学校(弦巻)・桜町小学校(深沢)・八幡小学校(奥沢) |
港区立 | 白金小学校(白金台)・青南(せいなん)小学校(南青山)・笄(こうがい)小学校(西麻布) |
千代田区立 | 番町小学校(六番町)・麹町小学校(麹町) |
文京区立 | 誠之(せいし)小学校(西片)・千駄木小学校(千駄木)・窪町小学校(大塚) |
大田区立 | 田園調布小学校(田園調布) |
目黒区立 | 東山小学校(東山) |
品川区立 | 御殿山小学校(北品川)・第三日野小学校(上大崎) |
中央区立 | 久松小学校(久松町)・泰明(たいめい)小学校(銀座) |
このうち番町小学校、白金小学校・青南小学校は「東京3大名門小学校」と呼ばれることもある。
これらの学校の私立中学受験率は70~95%くらいに達する。わたしがヒアリングした中には、クラスの35人中、私立中学校を受験しなかった子はたった1人だけだったというケースもあった。首都圏(1都3県)の私立中学受験率が約14%なので、これらの小学校はまさに「別格」である。
名門小学校はわが子にメリットをもたらすのか?
▼目黒区の名門公立小学校のケース
「いやあ、やっぱり中学受験率の高い学校に入れてよかったです」
意気揚々とこう話してくれたのは目黒区の名門公立小学校に息子さんを通わせた母親Aさんだ。聞けば、家庭の方針として子が中学受験をするのは最初から決まっていたという。
「何しろ、大半が中学受験組ですから、親があの手この手を尽くして中学受験を勧めなくても、周囲がみんな塾通いしているし、中学受験をするのが当たり前という雰囲気だったので、息子もすんなりとその道に足を踏み入れることができました」
この母親は「ただ……」と一呼吸置いて、こう切り出した。
「みんなが塾に通っているので、そもそも普段遊ぶ友達がいないんです。これはちょっとどうなんだろう……と思ったことはあります」