なぜ悪いことだと知っていても、してしまうのか?
最近、元プロ野球の清原和博選手の覚せい剤使用疑惑や巨人軍選手の賭博問題が大きな社会問題となっています。いずれも「誘い」を断れず、それに乗ってしまったことが原因です。野球選手に限らず、有名人には常にそうした密売人のようなよからぬ人々が寄って来る余地があるのでしょう。
ただ、犯罪である「覚せい剤や賭博」は別にして、このように悪い誘いや誘惑(タバコ、酒、ムダ遣いなど)に負けてしまうことは私たちにもあるのではないでしょうか?
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待