ジェネリック医薬品市場が成長を続けている。矢野経済研究所の調査によると、2014年度の国内ジェネリック医薬品市場は前年度比109.5%の1兆1130億円だった。

国内ジェネリック医薬品市場規模

その成長要因の1つが「オーソライズドジェネリック(AG)医薬品」だ。AGは、医薬品の特許を有する先発メーカーが、その子会社や提携企業に、特許切れ前の医薬品の使用権を独占的に与えて販売する、というものだ。先発医薬品の特許切れの前から180日間の独占販売が認められているため、メーカーにとっては高いシェアを獲得できるというメリットがある。

(大橋昭一=図版作成)
【関連記事】
読むだけで9割節約!「医療費のムダ」撲滅法7
「高額療養費制度」を知っていますか?
昼飯代をケチりすぎると、将来の医療費が増大する?
なぜ、生活保護者の医療費は2.6倍なのか
健保組合の8割が赤字!「病院に行けない」時代が到来する