都市部の訪日客は6割超がリピーター

三菱総合研究所が今年8月に北京、上海、広州で訪日経験のある中国人を対象に調査したところ、「日本は初めて」は35.8%で、6割以上が2回以上日本を訪問しているリピーターだった。なかには6~9回と回答した人が2.4%もいた。リピーターが増えれば、観光の目的や内容も変化していく。三菱総研の研究員で、北京出身の劉瀟瀟氏は「中国人の間では、北海道の人気が高まっています」と話す。

グラフを拡大
いまや旅行消費の4分の1以上は中国人

「北海道を舞台にした08年の人気映画『非誠勿擾』(邦題『狙った恋の落とし方』)の影響で、一気に知名度が高まりました。富裕層を中心に、都会ではなく、自然の豊かな場所で癒やされたいと考える人も増えています。北海道を訪ねた経験のある中国人はまだ少数派。『行った人が少ない』ことが中国人にとっての魅力になっています」

北海道への需要はこの1~2年で爆発

北海道の空の玄関口、新千歳空港では昨年、台湾から22.7万人、香港から7~9万人、そして中国本土からは7.3万人が入国した。このうち中国本土からの入国者は前年比2.4倍にもなった。現在では中国から週10便の定期便が飛んでいる。

この勢いは道内のほかの地域にも広がっている。なかでも前年比484倍超を記録したのが旭川空港だ。中国本土との定期便が就航した影響で、13年に33人だった中国人入国者が、14年には1万5990人にまで増えた。路線を開けば、その分だけ訪日中国人が増えるという状況なのだ。

旭川空港の運営会社の社長を務める西川将人旭川市長は「国際線ターミナルの新規建設も考えている」と話す。

「いまは空港の一部に仕切りを設けて対応していますが、余裕はありません。国際線の搭乗待合室は約200席しかなく、いまは1機分だけで満席になってしまう。中国本土への誘致は5年ほど前から進めていましたが、この1~2年で需要が急激に高まっています」

旭川空港を利用する訪日中国人は、美瑛や富良野の自然を楽しむほか、日本人にも人気のある「旭山動物園」を訪ねるのが定番だという。同園は動物の自然な動きが観察できる「行動展示」の先駆け。自然や動物には言語を超えた魅力もある。中田健裕副園長は「中国人に特に人気なのはホッキョクグマとペンギン」だと話す。