- ライフ
- #人生相談
- #コミュニケーション
優秀過ぎる会社の後輩。指導ができず困っています!
後輩を指導しなくてはならない立場なのに、自分より優秀であるため指導できない──「会社に行きたくない」と思い詰める相談者に、本田健さんと河崎環さんが珠玉のメッセージを贈ります。
後輩を指導しなくてはならない立場なのに、自分より優秀であるため指導できない──「会社に行きたくない」と思い詰める相談者に、本田健さんと河崎環さんが珠玉のメッセージを贈ります。
一億総活躍時代……いや、一億総「輝け!」とピカピカ輝くことを命じられているようなこれからの日本において、“需要のある女”“欲しがられる女性像”とは?
お給料をもらったらもらっただけ使ってしまう──誰に迷惑をかけているわけでもありませんが、将来のことや不測の事態を考えると心許ないものです。そんな相談者に対する回答はいかに?
「もう子どもを授からない私たちは、社会の良い“捨て石”となるしかない」放送中に涙を浮かべ訴えたNHKの小野文惠アナ、「産まない人生を選択したことに後悔はない」発言が話題の山口智子さん……輝かしいキャリアを積んだ女性たちが「産まない」ことにここまでの挫折や覚悟を強いられる世の中は、何かが間違っているのではないだろうか?
人の誤りを指摘するのは難しいもの。相手が目上で、内容が些細なことならなおさらです。その代表とも言える「上司の言い間違い」、あなたなら指摘しますか、それともスルーしますか? おすすめの対処法を本田健さん河崎環さんに聞きました。
昨年末、国会議員の育児休暇取得という話題で日本のダイバーシティ論議に一石を投じた宮崎謙介氏。その当人が妻の出産直前に不倫していたというスキャンダルで議員を辞職することになった。「男性の育休」という議論はこれで幕引きになってしまうのだろうか?
「夫が得意顔でもらってくる義理チョコに、お返しを用意するのがむなしい」という相談者。対する本田健さんと河崎環さんの回答は?
いつから日本のバレンタインデーは「好きな男性にチョコレートを贈り想いを伝える日」から「社内で義理を果たす日」に変わったのだろうか。そもそも世界でもまれに見る恋愛下手の日本で、バレンタインデーというイベントはなぜ連綿と続いてきたのだろうか……?
「子供が父親の悪い態度をまねするのではないか」と心配すると相談者。対する本田健さんと河崎環さんの回答は?
昨年末、Webで大きな評判になっていた、Web版東京カレンダーの連載小説「東京人生ゲーム」。金と仕事と女に奮闘しながら人生ゲームを上り詰める主人公“拓哉”の25歳から44歳までの人生を追った記事を読み、河崎さんの心に浮かんだ感想とは……。
社会生活を円滑に行っていくために最低限必要なマナーともいえる“あいさつ”。実は会社でないがしろにされていることがあります。そんな“礼儀知らず”にとるべき態度とは?
スイスで駐在家族として暮らしていた頃の、韓国人の“ママ友”に再会した河崎さん。彼女の娘はアメリカ、ヨーロッパで育ち、英語堪能、成績優秀。それなのに今ソウルで大学受験に苦労しているという。そんな韓国の受験事情とは……?
義母との間でバトルが勃発しがちな“家事の流儀”。相手のメンツをつぶすことなく、また自分もストレスを感じることなく、日々の家事を執り行っていくことは不可能なのでしょうか?
SMAPが解散、ジャニーズ事務所を離れるのでは……という話題で世間は大騒ぎだ。1人、木村拓哉さんだけが事務所残留を決めたのは、妻・工藤静香さんが原因だという話も出ている。最近話題の“嫁ブロック”芸能界版という趣だが、そもそも嫁ブロックとは見栄っ張りな女の理不尽なたわごとなのだろうか?
年長者や肩書がある人とのコミュニケーションは気を遣うもの。「過剰に力が入ってしまう」と悩む相談者に対する本田健さんと河崎環さんの回答は?
初詣に行った神社でたくさん並ぶ「結婚できますように」「幸せになれますように」という絵馬を見てふと疑問に思ったという河崎さん。「結婚=幸福」という大前提は本当に正しいのだろうか?
赤ちゃんや家族の写真が入った年賀状、その受け止め方は人により異なります。幸せ自慢のようで憂鬱(ゆううつ)になると同時に、自己嫌悪を感じるという相談者に対する本田健さんと河崎環さんの回答は?
リンカーンは「男は40を過ぎたら自分の顔に責任を持て」と言ったそうだが、女だって40歳ともなれば顔に生き様が出てくるものだ。今年話題になった有名女性政治家の「顔」に、“西の女帝”がダメだしをした言葉が胸に刺さった、という河崎さん。その言葉とは……?
「特に予定がないから」という理由で、クリスマスイブの夜の仕事を引き受けた相談者。「予定がなくても断った方がよかったの?」という相談に対して、本田健さんと河崎環さんが回答という名のクリスマスプレゼントを届けます。
『フランス人は10着しか服を持たない』という本がヒットしたのは、もっと服を持っている日本女性がそれゆえに毎日着る服に悩んでいるからではないだろうか? スーツにネクタイと決まっている男性と違い、女性には選択肢がたくさんある。選択肢がたくさんあるからこそ悩むのだ。そしてそれは、ファッションだけの話ではない。
夫婦共に子供をつくるつもりがないのに、義父母が「孫はまだか」のプレッシャーをかけてくる。腹立たしいのは息子である夫側ではなく、妻側ばかりが責められること。年末年始、日本のあちこちで起こるであろうこの問題に対して、本田健さんと河崎環さんのアドバイスは?
毎年発表される「各国ジェンダーギャップ」。2015年、日本は145カ国中101位という結果だった(前年は104位)。さらには「女性登用30%目標を7%に軌道修正」という話も出てきている。政府が女性登用クオータ(割当)を下げたのは諦めなのか、それとも現実を見据えてのものなのか……?
「人生は一度きり。ワクワクすることに挑戦しなくてはもったないない!」というような言葉をよく耳にします。その「ワクワクすること」が何か分からないと戸惑う相談者に、本田健さんと河崎環さんが贈るメッセージとは?
身の回りでも芸能界でも、「息子を大好きな母」「娘にメロメロな父」は多いもの。なぜ母は息子を、父は娘を溺愛してしまうのだろうか?
真面目で善良、休日には家事を手伝ってくれる理想的な夫と、かわいい2人の子供。けれども妻は「夫と一緒にいても楽しくない。子供が巣立った後、どうなるのか?」と悩んでいます。ぜいたくにも聞こえるこの相談、本田健さんと河崎環さんの回答はいかに?
129人の犠牲者と300人以上の負傷者を出した11.13パリ同時多発テロ。ドイツでも英国でもなく、なぜフランスが狙われたのか? 河崎さんの問いに対して、あるフランス人は「イデア(思想)の国だから」と答えたという。その心は……?
テロ、災害、紛争……、世界中から毎日のように届く、暗く悲しいニュース。そのニュースへの接し方に悩む相談者に、本田健さん、河崎環さんはどう答える?
NHKの放送をきっかけにネットが沸騰した「資生堂ショック」。時短勤務のワーキングマザーにも、今後は一般社員と平等な勤務シフトやノルマを課すという話に、「女性への裏切り」といった声もあった。しかしこの決定は、女性に優しい企業・資生堂だからこそという面もある。
妻や彼女の意見を聞き入れず、自分の意見を押し付けてくる男性。「そんな態度をとらせるのは私のせい!?」と悩む相談者に対する本田健さん、河崎環さんの回答は?
某女性ミュージシャンの「35歳をまわると羊水が腐る」や、元厚生労働大臣の「産む機械」発言など、女性性、中でも“子宮”にまつわる話はとかく問題になりがちだ。何がそんなにカンにさわるのか、どのポイントに怒っているのか、ピンと来ない男性も多いのではないか。そのココロは……。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。