どこかで抜かないと自分が壊れてしまう

もちろん、介護を巡る小さな“ヒビ”は知らないうちに堆積する。「リンゴ食べる」と言うから皮をむいて持って行くと、「こんなん、今、いらん」と突き返された時。「あんたが食べたいだけちゃうか?」と、自分のせいにされた時。

写真=iStock.com/SonjaBK
※写真はイメージです

認知症ゆえと思えども、決めつけの強い語気が胸に突き刺さる。それはどこかで抜かないと、きっと自分が壊れてしまう。

だから、取材に応じたと北沢さん。

「誰か、話を聞いてくれる方に会いたかったんだと思います。悔いがないようにしたいだけで、ここまで来ちゃったんですよね」

八方塞がりだと北沢さんは状況を冷静に語ったが、実はこれから迎える60代、70代に、大きな目標を持っていた。

後編に続く)

関連記事
【後編】92歳認知症の母を介護しながら…50代女性役員が「70代になっても仕事を続けたい」と断言する理由
80歳で品出しを担当する「ノジマのばあば」が夫の認知症悪化でも仕事を辞めなかった理由
介護のプロが見ればすぐにわかる…認知症の兆候を示す「財布の意外な変化」
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと【2022上半期BEST5】
「ビチャビチャの尿取りパッドを捨てたゴミ袋にコバエが」排便にも失敗する認知症老母に40代息子の真心対応