※本稿は、『医学部進学大百科2025完全保存版』(プレジデントムック)の一部を再編集したものです。
寸暇を惜しんで遊ぶ! わんぱく系小学生
小学生のころの私は、絵に描いたようなわんぱくな子供。休み時間になると真っ先に校庭に駆け出しては木登りしたり鉄棒をしたり。元気がよすぎてケガをすることも日常茶飯事でした。
家庭学習の習慣はまったくなく、学校の宿題は通学の電車内ですませるのがマイルール。というのも、本来遊べたはずの時間を勉強に費やすのが嫌だったから。「どうせ遊べない移動時間に終わらせればムダがない」と考えたのです。
とにかくできるかぎり遊んでいたい、勉強はしたくないという子供でした。幼なじみに誘われて小学校4年生から進学塾浜学園に通い始めますが、塾に入ったからといって勉強嫌いは変わりません。テキストの表紙に「うんこ」と落書きをする始末で、宿題もほとんどやった記憶がありません。
当然ながら、万年下位クラスでビリ争いの常連。偏差値で驚異の「マイナス」を叩き出したこともありましたが、恥ずかしいとも思っていませんでしたね。
そんな私を見て、母は相当気をもんだようです。「ちゃんと勉強しなさい」と口すっぱく言われましたが、当の私はどこ吹く風。怒られたくない一心で答えを書き写したり、「やったよ!」と苦しまぎれの嘘をついたりもしましたが、すべて母に見破られてはこっぴどく叱られる。そんな典型的な「勉強嫌い小学生」だったんです。
『医学部進学大百科2025完全保存版』(プレジデントムック)は医療で貢献する夢を応援し、医学部志望のみなさん、ご家庭を応援する一冊です。例えば、「教えて!医学部生ライフ 輝き続ける5人の24時間」「医学部に強い高校ランキング 偏差値・倍率・試験科目すべて公開! 全国82医学部 最新データ」「逆転合格した先輩は何をやったのか」「共通テスト・ 次選抜倍率に注目 偏差値・倍率・試験科目すべて公開! 全国82医学部 最新データ」「東大生クイズプレーヤー河野ゆかりインタビュー/家では勉強ゼロ時間! “超効率”勉強法」などの記事を掲載しています。どうぞ、お手に取ってご覧ください。