“エアコンはつけたまま寝るべき”は本当? 猛暑でも快適に眠りたい時に「やってはいけない」7つのこと(藤原 千秋)
ここ数年の猛暑で「熱中症予防のためには、エアコンをつけたまま寝るべき」というアナウンスが定着しつつあります。しかし、「つけてもあまり温度を下げたくない」冷え性の方、「暑いけどつけたまま眠るとのどが痛くなるし、音も気になるし……」という方など、実際の対応はさまざまなのではないでしょうか。
快適に眠るためにできる工夫や方法、エアコンをつけたまま眠った場合の実際の効果を、7つのポイントから考えてみたいと思います。
ダメなことその1:陽射しが直に寝室の窓に当たる
従来の日本家屋では「深い庇や軒」で開口部に入る夏の強い陽射しを遮る工夫がなされていました。しかし近年では住宅のデザイン性や土地利用の都合で、陽射しが直に寝室の窓に当たってしまうようなケースも少なからずあります。
住まいの暑さ寒さと「開口部」「窓」との関係性はきわめて大きく、エアコン(冷房)時に窓など開口部から熱が入ってくる割合は73%にも上ると言われています(一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会より)。
陽射しや照り返しで熱せられた窓は、いわばパネルヒーターのようなもの。そのためできるだけ窓を熱さないよう、屋外側から窓部分を陰にするような工夫をすると、かなり涼しくなります。たとえば簾、オーニング、遮光ネットなどを可能な範囲で使ってみましょう。
屋内側からも二重(レース、ドレープ)のカーテンを垂らす、窓ガラスに遮熱シートを貼る、厚さ10ミリ程度の発泡スチロール板(ホームセンターで市販されています)を窓ガラスに貼り込む、といった方法があります。また窓を開けて自然換気する際にも、風の通りとは関係のない窓ガラス部分はカーテンで覆い、熱の侵入をできるだけ遮断するようにしましょう。