孫の固定観念を粉砕した「伝説の経営者」の教え

アメリカにくる前から、孫はいつかかならず事業をやりたいという強い意志をもっていた。

勉強もビジネスに役立てなければあまり意味がない。

日本マクドナルド社長・藤田でん著の『ユダヤの商法』を読んで感銘を受けた高校生の孫は、単身九州から上京して藤田に直接面会を申し込んだことがあった。

日本マクドナルド創業者・藤田田氏(1979年5月8日)
写真=共同通信社
日本マクドナルド創業者・藤田田氏(1979年5月8日)

藤田は、この無謀な少年を社長室に招き入れ、助言を与えた。

「私が若ければ、食べ物の商売をしないで、コンピュータに関連したビジネスをやると思う」

アメリカにきて、マイクロコンピュータとの衝撃的な出会いをしてからも、孫は藤田のこの本を何度も読み返した。

「金儲けは、いいことだ。金にキレイ、キタナイはない」と藤田は言い切っている。

孫はこの本によって、日本人的な儒教倫理にしばられて、「金儲けはキタナイこと」と思い込んでいた固定観念を粉砕されたのである。

名門・UCバークレー経済学部に編入

孫正義はホーリー・ネームズ・カレッジを2年足らずで終え、高校1年の夏に短期留学で見たあこがれのカリフォルニア大学バークレー校一本に志望校をしぼった。受験といっても、3年編入という形になる。正義は志望する経済学部の秘書に電話をしてみた。

井上篤夫『志高く 孫正義正伝 決定版』(実業之日本社文庫)
井上篤夫『志高く 孫正義正伝 決定版』(実業之日本社文庫)

すると、教授会の会議で、正義を一番で入学させることに決まったとの回答を得た。あとは大学の事務局の手続きに問題がなければ、そのまま合格になる。

ホーリー・ネームズ・カレッジからバークレー校に編入できるのは、全体の10パーセントにすぎない。なんとしても、名門バークレーで学びたい。

1977年、正義はみごとカリフォルニア大学バークレー校の経済学部に編入できた。同じ年、仲よく優美もバークレー校に編入し天体物理学を学びはじめた。

ビル・ゲイツはそのときすでにハーバード大学を中退、アルバカーキーでマイクロソフト社を興していた。

【関連記事】
なぜ孫正義社長は「すぐ電話をかけてくる」のか…仕事がデキる人がメールより電話を多用する本当の理由
松下幸之助は「ダメな部下」をどう叱ったか…入社18年目の課長に「会社を辞めて、しるこ屋になれ」と説いたワケ
ユニクロ柳井氏のあだ名は「寝太郎」だった…最初の会社を9カ月で辞めた無気力青年が世界的企業をつくるまで
東大に行っていいのは金持ちだけ、貧乏人は下等な教育でいい…明治初期の福沢諭吉がそう説いていたワケ
あの松井秀喜でもMLBでは「地味な選手」に…大谷翔平の登場まで「日本人打者は難しい」が通説だったワケ