なかなか投資を止められないという人は……

いったんNISAなどで投資を始めた人は、それをストップするというのは、なかなか気持ち的に踏ん切りがつかないかもしれない。そういう場合は、例えば、積立投資なら1000円だけでも続ける、といった所で折り合いを付けるのはどうだろうか。

日銀が金融引き締めに転じたといっても、矢継ぎ早に利上げをすることは想定しにくい。金利が上がってくると、どうしても不安が大きくなるが、やるべきことはいたってシンプルだ。ネットやSNSの雑音に惑わされず、落ち着いて対処してほしい。

【関連記事】
実は賃貸に住む建築家が多い理由…プロがこっそり教える「住宅会社が絶対に言わない"住まい"の真実」
1年半後に短期金利は1%まで上昇…そう予測する経営コンサルが教える住宅ローン「変動か固定か」の正解
いよいよ迫るマイナス金利解除…お金の専門家が予測「住宅ローンの変動金利が上がるのはいつからか」
新NISAの「クレカ積立」は本当に得なのか…これから日本人を待ち受ける「NISA貧乏」という悪夢
新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品【2023上半期BEST5】