ダイエットに成功する人と失敗する人は、何が違うのか。パーソナルトレーナーの隅田咲さんは「毎日運動しようと意気込むと、むしろ挫折しやすい。疲れて何もしたくない日でも痩せるコツはある」という――。

※本稿は、隅田咲『やせる背骨しぼり』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

ラーメン
写真=iStock.com/RichLegg
※写真はイメージです

私だって、食べたくなったら我慢できない

相談①食べたくなったら食欲が止まりません

じつは私も一度食べたいと思ったら、大好きなこってり系ラーメンやケーキだって躊躇なく食べてしまうので、そのお悩み、よくわかります。そもそも私は意志が強くないので、食べたくなったら我慢しません。というかできません。

ただ、できる範囲の工夫だけはしています。たとえば消化の悪い脂っこい物を夜遅くに食べると、胃腸は睡眠中も働くことに。そうすると睡眠の質が落ちて、脂肪燃焼が妨げられます。そんなときに役立つのが、野菜や白身魚、豆腐中心の温かいスープです。満足感はあるし、睡眠の質にも響きにくいからです。

それでも食欲が止まらないときは、オートミールをたっぷり食べます。オートミールは味つけ自在の便利な食材です。しょっぱくしても甘くしてもおいしいので、ご飯代わりにもおやつ代わりにもなります。

オートミールに低脂肪乳とコンソメの素、チーズを少し入れて電子レンジで1分ほど温めればおいしいリゾットに。水とコンソメの素、トマトや玉ねぎ、ほうれん草、きのこ、バターを少し入れてもおいしくいただけます。

運動が続かない人と続く人の違いとは?

甘い物がほしいときは、オートミールにヨーグルトやレーズンなどを加えましょう。レーズンの甘みで十分甘くなるため、おやつ代わりにはもちろん、朝食にもできて便利です。レーズンを加えてひと晩置くと、さらにおいしくなりますよ。

オートミールは食物繊維が豊富に含まれており、血糖値が上がりにくいし腹持ちも抜群。私は二人前食べたりしますが、多少食べすぎても翌日にもたれることもありません。便秘解消にも効果的な、食べて後悔することのない食材です。我が家では味にクセのない日本製オートミールを大袋で買って常備しています。

相談②運動は100%、一度も続かなかった

運動が続かない人と続く人は、じつは紙一重なんです。休まずに運動を続けられていそうな人も、サボっている日は全然あります。こう自信を持って言えるのは、無理に毎日続けて挫折した人、サボることを繰り返しながら目標を達成できた人を大勢見てきたからです。

続いている人は、ただ気持ちの切り替えが上手なだけ。だから完璧なんてめざさなくていいんです。

たとえば運動が1日できなかったら「もうだめだ」と思ってやめたことはありませんか。1日や2日できなかったとしても、本当にたいしたことではありません。そこで気持ちを切り替えて、また始めれば何の問題もないんです。