男性の24%、日本人の8人に1人が該当

2点目は、本書を書くにあたり、筆者は500名を超す対象へのアンケート調査、50名以上のインタビューを重ねた。そして、インタビューでは驚くほど「しっかり弱者男性を定義してほしい」との声が上がった。

かれらの多くは「どうせモテないだけの男性が、寝言を言っている」と言われ、過小評価されてきた。そのため、「これ以外は弱者ではない、という切り捨て」は行わないものの、ある程度弱者になり得る要素をカテゴリーとして明記してほしい、という要望があったためである。

結論から書くと、日本には最大1504万人の弱者男性がいる。2022年時点で日本の人口は、1億2494万7000人。うち男性は6075万人。つまり、男性の約24%は、何らかの弱者性を抱えている。計算式は本書巻末の付録に記載したため、ご確認いただきたい。「弱者男性」はマニアックな少数派ではない。私たち日本人の、8人に1人の話なのである。

「自分は弱者だ」と思う理由トップ3

とはいえ、上から目線で勝手に「この条件があるから弱者男性だ」と決めつけるのも望ましくない。そこで、本書では別途15〜99歳の500名の男性へアンケート調査を実施し、男性の何割が「自分は弱者男性だ」と感じているかを確認した。

その結果、男性の約26.2%が自分を弱者だと認識しており、全国に当てはめると約1600万人が該当することがわかった。推計値と矛盾しない結果である。人口全体では12.8%、つまり日本人の8人に1人、男性の4人に1人が、弱者男性を自認している。

また、自分で自分を弱者男性だと認識する理由の最たるものには「年収が低い、貧乏である」が挙げられており、続いて「友人が少ない」「人と話をするのが苦手だ」がトップ3に入った。つまり、男性は自分の年収が低く、さらに人の縁に恵まれないと「自分は弱者である」と認識しやすいと考えられる。

なお、筆者は「男性が、自分を弱者男性だと思っている割合」をそのまま弱者男性の比率とみなすこともしない。なぜなら、男性は自分が弱者であると認めづらい、認めることが恥ずかしいとされる社会の中で育っており、その精神そのものが、弱者男性差別の重要な要素となっているからである。自分が弱者男性だと感じている方、認められる方「だけ」でも1600万人である。