モデレイト思考が肝心

つまり、程よい時間軸(1〜3年程度)、程よい前向き感から成る「中庸」がベストだということです。

中庸を英語にすると「モデレイト」。物事を、良い意味で「適当」「好い加減」に捉える思考が大事になります。

「適当」「好い加減」は、もともとは良い意味らしく、辞書で調べると次のように書いてありました。

「適当」=ある状態や目的などに、ほどよくあてはまること。
「好い加減」=よい程あい。適当。ほどほど。(『広辞苑 第四版』岩波書店)

ほどほど……。ここが難しいところなのです。

図にしてみましょう。

あなたの思考のパターンは、図表3のどこに位置付けられますか?

自分の思考のクセを把握して、その逆方向にバイアスをかけ、適度な温度感、好い加減のモデレイトを目指してください。

合言葉は、「中庸、中庸、中庸……」。

三回唱えるクセをつければ、長年の思考のクセも解きほぐれてゆきます。

【関連記事】
【第1回】「人生の後半は"好きか嫌いか"だけで判断すればいい」経営のプロがそう断言する理由
還暦すぎて雑務忙殺で体はヘトヘトボロボロ…キツイ仕事を引き受けた63歳の心が晴れ渡り希望に満ちる理由
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先