相手を知ろうとするひと手間が自分を高める

吉原珠央『シンプルだからうまくいく会話のデザイン』(ワニブックス)
吉原珠央『シンプルだからうまくいく会話のデザイン』(ワニブックス)

要するに、人と会う前に、こうした準備に注力していること自体が、礼節のある態度の出発点となっているのです。それはコミュニケーション能力という側面のみならず、綿密な計画性と、実行力のある人だという客観的な判断基準をクリアしたとも、言えるのではないでしょうか。

相手について知ろうと、なんらかの準備をするとなると、それなりに時間を要します。相手を知るということは、それだけ手間がかかることなのです。ただ、そうしたひと手間をかけない人は、どんなに明るく感じ良さそうに振る舞えたとしても、「うわべだけの人」として、見透かされてしまうのかもしれません。

人と会う前には準備に手間をかけ、それを具体的に伝えて相手を歓迎することができる人は、同じように、相手からも歓迎され、重要な人として接してもらえるのです。

【関連記事】
銀座ママが「LINEを交換しよう」と聞かれたときに必ず使う"スマートな断り文句"【2021編集部セレクション】
嫌いな人を避けるには、近づけばいい…東レ元取締役が苦手上司との会話を「2週間に1回だけ」に圧縮した方法
不安を感じている部下に「心配しても仕方ないよ」はNG…「コミュ力の高い上司」が返す"神コメント"
欧米のエリートなら必ず習っている…日本人リーダーが知っておくべき「人を動かす」ために必要な3要素
褒められた時に三流は調子に乗り、二流は「いえいえ」と言う…ブッダが説いた「一流のスマートな返し文句」