敵よりも「友を装う敵」から受けるストレスのほうが大きい

進化生物学者であるニコラス・クリスタキスと政治学者のジェームズ・ファウラーは、「嫌なやつ」にはそれぞれの「嫌なやつ」がいて、彼らもまたあなたにとってかなり嫌なやつであることを発見した。しかし、あなたがジョーカーのことを話しているバットマンでない限り、総じて、敵はあなたの人生で最大の問題人物にはならない。では誰がそうなるのか?

「フレネミー(友を装う敵)」である。

ブリアム・ヤング大学の心理学教授、ジュリアン・ホルト=ランスタッドは、フレネミーは、本物の敵より不安感を増大させ、血圧を急上昇させることを発見した。

なぜ敵よりフレネミーから受けるストレスのほうが大きいのだろう? 予測不可能だからだ。敵や支えとなる友人については、何が起こるか察しがつく。しかし肯定的・否定的な相反する感情を持つ相手に対しては、つねに緊張状態におかれる。同じ理由から、ホルト=ランスタッドは、フレネミーの数が、長期的にうつ病や心臓疾患の発症と相関していることも発見した。

しかしだからといって、本当にフレネミーのほうが敵より始末が悪いのだろうか? そうなのだ。まさかと思うかもしれないが、フレネミーは、あなたの人間関係の半分を占めるからだ。しかも数々の研究によると、会う頻度も、支えになる友人と変わらない。

オフィスでコンピュータの前に座っている疲れたまたはストレスの多いビジネスマン
写真=iStock.com/shironosov
※写真はイメージです

ナルシシストへの対処法は「関わりを持たないこと」

フレネミーは、単に自分と気が合わない人たちということもあるが、相手がナルシシストである場合もある。臨床心理学者のクレイグ・マルキンが指摘するように、私たちは夢を楽しむが、ナルシシストは夢に溺れる。大半の人は、他者のなかに強さを見いだすが、ナルシシストは自分のなかにしか強さを見いださない。彼らに「もう一人の自分」は存在しない。

そして共感性の欠如こそが、この障害の中核をなす。ナルシシストにとって、「人と仲良くやっていくことより、人に先んじることのほうが重要」なのだ。では「困っている友人」については? ナルシシストにとって、困っている友人とは、単なる弱者なのだ。

それでは、ナルシシストに対する最善の対処法とは?

答えはいたって単純で、「関わりを持たないこと」だ。専門家たちが推奨する方法は、それで一致している。しかし、「ナルシシストと接触しない」という選択肢がない場合にはどうすればいいだろう?

もし相手が本格的なNPD(自己愛性パーソナリティ障害)なら、諦めてほしい。臨床的なナルシシストを変えようとするくらいなら、盲腸を自分で切除しろと言うほうがましだ。彼らにセラピーがどの程度効くかというと、多くの場合、まったく効果がない。