脳ブームの火付け役は1冊のベストセラー

実は「脳」という言葉が魅力的なイメージを持つものと認識され、脳に関するブームを引き起こしたのは、1995年の『脳内革命』(春山茂雄、サンマーク出版)の出版がきっかけだった。著者の春山氏は東京大学医学部を卒業後、消化器外科医として研鑽けんさんを積み、本の出版当時においては、自らが設立した田園都市厚生病院の院長を務めていた。この本の内容は、アマゾンのサイトには次のように説明されている。

どんなに嫌なことがあっても、事態を前向きに肯定的にとらえると脳内には体に良いホルモンができる。プラス発想こそが心身にとって最高の薬となることを、医学的・科学的に明らかにした画期的な書。

しかしながら、専門家からはこの本の内容について批判が相次いだ。『医者からみた「脳内革命」の嘘』(永野正史、データハウス)という本も出版されている。批判者によれば、春山氏が述べている「楽しいことを考えれば、気持ちを前向きに持っていれば、脳内モルヒネが出てさまざまな病気が治る」という説は、医学的に実証されていないことが指摘されている。