ロシア機の墜落事故が急増している

ロシアの航空業界に深刻な異変が起きている。

ある機では離陸後の上昇中にドアが開き、乗客の荷物が機外へと消えた。また、ある軍用機は特に戦闘中ではなかったところ、突如エンジンが火を噴きマンションに墜落。少なくとも住人13人の命を奪った。

ロシアのプーチン大統領(=2023年2月8日、ロシア・モスクワ)
写真=EPA/時事通信フォト
ロシアのプーチン大統領(=2023年2月8日、ロシア・モスクワ)

こうした重大インシデントが昨年秋以降相次ぎ、最悪期には10日間で16件というペースで発生している。

独立系メディアのモスクワ・タイムズ紙は、ロシア航空業界が「ウクライナをめぐる欧米の制裁により、最も深刻な影響を受けた業界のひとつ」であると指摘。昨年は28件の墜落事故を含む計130件以上のインシデント(重大事故)が発生し、専門家たちから安全性を懸念する声が上がっていると報じている。

その原因として、ロシアへの経済制裁による部品不足が挙げられている。昨年3月にはエアバス社とボーイング社がロシアへの保守パーツの供給を停止。プーチン大統領自身が仕掛けた侵攻は、ロシア航空業界を窮地に立たせ、自国民の命を危険にさらす結果となった。

飛行中にドアが開き、乗客の荷物は空へと消えた

荷物が吸い出されるインシデントが生じたのは、双発プロペラ機のAn-26(アントノフ26)だ。貨物機としての運用が想定されており、機体後部の床部分に設けられた大型ドアが斜めに開閉する。旅客の輸送も可能となっており、事故当時は25人が搭乗していた。

航空情報サイトのエアロタイム・ハブによると1月9日、同機の後部ドアが離陸後の上昇中に開き、減圧とともに荷物などが機外へ吸い出された。同機は世界一寒い都市といわれる東部ヤクーツクの街のマガン空港を発ち、事故当時の高度はすでに数千メートルに達していた。