男性上司が仕向けたケースも

取材の結果、女性記者からのセクハラ証言は多数集まり、テレビ朝日の女性記者のようなケースは、珍しいことではなかったことが分かった。なかには、男性上司にわざわざ取材相手と2人きりになるよう仕向けられ、被害に遭ったケースもあり、衝撃を受けた。

ジャーナリズムの世界こそ、真っ先にジェンダーバランスが求められるべきであることは明らかだ。ワインスタイン事件でも、トゥーイーさんたちのような女性の調査報道記者や編集者の頑張りがなければ、女性たちの性的被害の実態を暴くことはできなかったのではないかと思う。

被害者を取り巻く厳しい状況

日本の性被害者への対応も、他の先進国に比べてまだまだ遅れている。例えば、性被害に遭った女性が72時間以内に服用することで妊娠を防ぐことができる、緊急避妊薬(アフターピル)は、多くの先進国では無料で手に入れられたり、薬局で安価で購入できる。しかし、日本では産婦人科・婦人科で処方してもらわなければならず、価格も1万5000円から2万円と高額。緊急に服用しなければ効果がないにもかかわらず、女性たちの手に入りにくい現状がある。

また、福島県郡山市の部隊で複数の隊員から性被害を受けたと実名で訴えた元陸上自衛官の五ノ井里奈さんは、最近、記者会見でこう発言していた。

「私が顔を出して実名で告発し、世間が注目しなければ、組織は懲戒処分という重い処分を下すことなく事実を隠蔽いんぺいし、加害者は平然とほかの女性隊員に同じ行為を繰り返していたと思う。これからはハラスメントに対する処分を厳格化することで(こうした行為を)根絶してほしい」

今回のインタビューでは、トゥーイーさんの「目に見えない問題を解決することはできない」という言葉が強く心に残った。そして、「個人ではなくシステムに目を向けなければ問題は解決しない」という指摘は、日本社会にも大いに通じるものがあると思う。

日本社会の性被害への対応の至らなさ、ジェンダーバランスの悪さゆえに存在する問題、そして、ジャーナリズムのあるべき姿についても改めて考えさせられたインタビューだった。

【関連記事】
「男性は何かをする必要がある」ジェンダー平等を謳いながらそんなツイートをする国連女性機関の時代錯誤
「男のアダルト雑誌は、女の生理用品と同じくらい必需品」こんな比較がまかり通るほど貧弱な日本の性教育
「なぜ共働き女性は専業主婦をバカにするのか」女子アナから年収60万円の主婦になった女性の答え
「男性の正社員」を守り、女性や非正規は切り捨てる…そんな日本企業の時代錯誤が日本人を貧しくしている
「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言"【2022上半期BEST5】