転職の応募書類は何度も推敲できるが、面接は一発勝負になる。キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)の中谷充宏さんは「本当は、面接までこぎつければ採用まであと一歩。しかし大半の人は、『仕事ができれば転職もできるはず』と勘違いして、準備ゼロで面接に臨んで失敗してしまう」という――。(第1回/全6回)

※本稿は、中谷充宏『30代後半~40代のための 転職「面接」受かる答え方』(秀和システム)の一部を再編集したものです。

面接でうつむき、悲しそうにみえるビジネスマン
写真=iStock.com/imtmphoto
※写真はイメージです

30代~40代も転職は「当たり前」になった

「35歳転職限界説」がまかり通っていて非常に厳しかったミドル世代の転職ですが、最近になって強烈な追い風が吹いてきました。

40代の転職件数が、20代、30代を抑えて最も多くなり、しかも転職によって収入アップした人が多数派になっているという、かつてはあり得なかった驚愕の事実が報道されています。

雇用の多様化や終身雇用制度の崩壊、転職エージェントの普及により、転職は当たり前な時代になってきました。

また、前著『30代後半~40代のための 転職「書類」受かる書き方』(以降『受かる書き方』)でも触れましたが、自主的な転職だけでなく、リストラや廃業等で転職せざるを得ないケースも非常に増えています。「転職なんて他人事」と高をくくっていたミドルにも、転職せざるを得ない事態が起こり得るということなのです。

今の会社、今の仕事に満足していても、転職に向き合ってみるのは有意義です。超大手自動車メーカーや重電メーカーといった、日本が世界に誇るエクセレントカンパニーですら、終身雇用制度の維持の困難さを公表しています。

コロナ禍を予測できた人は、どれくらいいるでしょう? いつ不測の事態が起きるかわからないからこそ、今のうちから転職市場で戦える力を備えておくべきです。

知り合いの社長からの「ウチに来い」の一言で転職が決まる、というケースもありますが、それはやはり稀。追い風が吹いているといっても、ベテラン世代ならではの厳しい選考を勝ち抜かなければ、良い転職は実現できません。

選考を勝ち抜く上で、最も比重が大きいのが「面接」です。

「売り」がない人なんていない

「転職したいけど、自分には声高にアピールできるような売りがない」

という声をよく耳にします。

さらに、売りどころか、「転職回数が多すぎる」、「(働いていない)1年以上のブランクがある」、「持病を抱えている」といった「ネガティブ要素」があるので、転職なんて諦めているという人も多いのは事実です。

では、華麗な売りがない、あるいはネガティブ要素を抱えている人は転職できないかというと、決してそうではありません。

筆者は約20年間、1万人以上の就職・転職活動を支援してきました。特にミドル世代を中心に取り組んできた経験から、「転職できます」と断言しています。

この世代なら、誰もが転職市場でアピールできる「売り」を持っています。ただ単に、それに気づいていないだけです。