「考えることが面倒だ」「話についていけない」「文章の意味がわからない」「集中できない」……あなたの頭の調子が悪いのは「スマホ」のせいかもしれない。「スマートフォンは子どもだけではなく、大人の“脳”にも悪影響をもたらしている」と、医師・和田秀樹氏が警鐘を鳴らす。11月25日(金)発売の「プレジデント」(2022年12/16号)の特集「頭がいい思考、バカの思考」より、記事の一部をお届けします――。
あなたの不調はスマホのせいかも
睡眠時間が削られる、眼が悪くなる、集中力が低下する――。いずれもよく知られたスマホの悪影響です。とりわけメディアでは若者のスマホ依存が言及されがちですが、大人やシニア層にとっても、スマホは同じように危険なものです。
私が特に問題だと思うのは、スマホが人間の思考回路を変えてしまう点です。たとえば、スマホの小さい画面で文章を読むのが当たり前になると、文字情報の読解力が弱くなります。目につく見出し部分のみを流し読みするか、短い文章しか読まなくなり、情報処理力が下がっていくのです。ツイッターが流行したのも、140字という文字制限によるところが大きいでしょう。PCの広いスクリーンで読むと140字では物足りなく感じますが、スマホの画面だと140字はちょうどいい字数です。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待