取り上げる前にメンタルに目を向けてみる

ところで、依存しやすい子は、ゲームが原因で依存しているように誤解されがちですが、もともとメンタルに何らかの課題を抱いている子どもが救いとして求めたのが、ゲームやSNSだった、ということもあります。

すなわちそれらはむしろ、子どものメンタルを保つ一つのツールだったりするのです。例えば、引きこもって誰とも接触がないという子が、スマホなどでいろいろな人たちと交流するようになることもあります。はたから見るとスマホに没頭してしまい、それで引きこもりになったように見えますが、実は逆なこともあるのです。

メンタルの課題が生じた理由については、それぞれのお子さんやご家庭の事情も関係しますので、なかなか明らかにはできませんが、一つだけいえることは、そういう子どもからスマホやゲームをとりあげても、問題は全く解決されないということです。

【関連記事】
【第1回】「勉強しても10分で飽きてしまう」そんな落ち着きのない子供の集中力をグッと高める"魔法の声かけ"
「おもちゃがほしい」とわが子にねだられたとき、大富豪の親が聞き返す2つの質問
「子供のストレス原因の半分は親」夏休み明けの不登校に親ができるたった一つのこと
「サッカーを続けながら難関中学合格」と聞いて"ウチの子もやればできる"と二兎を追う家庭を待ち受ける悲劇
「今日、お昼何食べた?」と子供に聞いてはいけない…わが子を賢くする親の聞き方の"絶対法則"