キャリア | 女性役員の「失敗は星の数ほど」 #働き方 #女性管理職 2022/06/17 11:00 「上司の顔よりお客様を見て」売上過去最高を更新したオルビス最年少女性役員の手腕 新人の頃は女性社員ばかりで特殊な環境、生き残ることに必死だったけれど PRESIDENT Online 西野 英美オルビス 執行役員 ブランドデザイン・QCD担当 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 (文=辻村洋子) 【関連記事】 ダメな上司ほど最初に使ってしまう…「部下との1対1」で避けたほうがいい"ある言葉" 頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方 「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの 「どんな人なのかが一発でわかる」銀座のママが初対面で必ず確認する"身体の部位" 「ほぼ100%の人が目を覚ます」タクシー運転手が酔った客を起こすときに使う"奥の手" 1 2 3 4 西野 英美(にしの・えみ) オルビス 執行役員 ブランドデザイン・QCD担当 2002年、オルビス入社。14年よりブランドの基幹スキンケアシリーズ「オルビスユー」の初代ブランドマネジャーを務める。18年に商品企画部長に就任し、スキンケアを軸とした商品強化を指揮。20年より、執行役員就任。21年より、新規事業領域を管掌下におき、オルビス初のパーソナライズスキンケアをローンチするなど、未来に向けたブランド成長戦略を描く。22年より、サステナビリティ領域も管掌下におき、ダイバーシティ、サステナビリティ推進にも取り組む。 関連記事 ダメな上司ほど最初に使ってしまう…「部下との1対1」で避けたほうがいい"ある言葉" 頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方 「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの ランキング 1位 胃袋からは人間の髪の毛や耳が…4人死亡、4人重軽傷「本州最悪の殺人熊」はなぜ人を襲ったのか ランキングをもっと見る #働き方 #女性管理職