「FPの私が教育方針に口出しするのはなんですが……」

毎月の収入から支払う計画では、かなり返済がキツくなるのは必至です。金利を確認しながら、借り換えの検討をしてもいいだろうと思えるため、ここは関根さんご夫婦に検討いただくことにしました。

他、食費は9万8000円で、教育費(9万2000円)もそれに肩を並べるくらいかかっています。夫婦のからだのメンテナンス代を含む医療費(3万2000円)も、比較的多いと感じます。

ですが、スマホは格安SIMの契約をしていたり、日用品代は買い置きしすぎを意識し必要な分だけ購入するようにしていたり、被服費、交際費、娯楽費も不要にかけないようにしていたりと節約しているなどのこだわりも見えました。

総じて、ご婦が大切にしたい、お金をかけたい部分にはしっかり過ぎるほどお金をかけ、それ以外は節約を意識しています。ある意味メリハリのある家計ではあるのですが、お金をかけたい部分に掛ける金額が膨らみすぎて、毎月の支出が膨らんだように見える家計であるようなのです。

特に食費と教育費については、支出額が大きい分こだわりも大きいようです。食事は外食や買い食い的なものが多く、これは長男の食のリズムを乱さず、体調管理をするためなのだそう。また、長男は有名私立中学の受験を目指してタイプの違う塾2つに通い、1週間の休日は1日だけという状態。教育費は9万円超です。高いコストがかかっていますが、いい学校に入るためには、必須な投資だと考えているようです。

教育方針についてはFPの私がとやかく言うべきではありませんが、支出を見直すのであれば、もしかすると、このこだわり部分にもメスを入れなくてはいけないかもしれません。まずは食費、教育費以外の支出を見直していきました。

メタボ家計BEFORE→AFTER

水道光熱費は既に電球を変えたり、節水シャワーヘッドを用いたり、ムダ遣いを意識されていたので、現状維持。生命保険、日用品代、交通費、被服費、交際費、娯楽費も現状維持していくことにしました。

スマホは格安プランの見直しをしてさらに少し料金を下げ、自動車関連費(2万2000円)はローン負担がなく、おおむねガソリン代とコインパーキング代。そのため目的のないドライブは控え、支出を抑えることにしました。

医療費は夫婦のメンテナンスですが、剛志さんが毎週のようにマッサージや整体に行っていたので、回数を減らしてみることにしました(1万9000円に減額)。減らして体調に変化がないようであれば、減らしたまま継続する予定です。