怒りっぽい人とそうでない人の違いは何なのか。脳科学者の茂木健一郎さんは「怒りという感情は脳の前頭前野という部位で処理される。怒りを抑えられる人は脳が発達していると言える」という――。
※本稿は、茂木健一郎『意思決定が9割よくなる 無意識の鍛え方』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。
人は「怒る」のではなく「怒らされている」
何かに対して怒りが湧いたときに、果たして怒っているのは「自分」なのだろうか?
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待