政治・経済 #国際政治 #分断 2022/01/20 10:00 「これ以上、白人をいじめるな」トランプ支持者に広がるCRT批判という無視できない潮流 今年11月の中間選挙の争点に発展 PRESIDENT Online 前嶋 和弘上智大学総合グローバル学部教授、学部長 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 「日本は米国を騙し討ちした悪い国」80年経っても変わらない日本のメディアの思考停止 「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ 「NATOに行くのは許さない」プーチン政権が異常なまでにウクライナに執着する悲しい理由 習近平に恥をかかせた…欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ 1 2 3 4 前嶋 和弘(まえしま・かずひろ) 上智大学総合グローバル学部教授、学部長 上智大学外国語学部英語学科卒、ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。文教大学准教授などを歴任。主な著作は『アメリカ政治とメディア』(北樹出版、2011年)、『危機のアメリカ「選挙デモクラシー」』(共編著、東信堂、2020年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著、東洋経済新報社、2019年)など。 <この著者の他の記事> チビ、メガネ、英語が下手…アメリカでアジア系が犯罪の標的になってしまう「不都合な真実」 Facebook Blog Twitter 関連記事 「日本は米国を騙し討ちした悪い国」80年経っても変わらない日本のメディアの思考停止 「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ 「NATOに行くのは許さない」プーチン政権が異常なまでにウクライナに執着する悲しい理由 ランキング 1位 「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること ランキングをもっと見る #国際政治 #分断 #アメリカ