習氏の野望で中国経済は“板挟み状態”

共産党政権がアリババ・グループなど高い経済成長の実現を支えた民間のIT先端企業への締め付けを強化していることも経済成長にマイナスだ。全体として、共産党政権は不良債権処理を加速させて経済全体でのアニマルスピリットの発揮を目指すよりも、党主導による既存分野の雇用の保護を一段と重視しているように見える。その発想で経済運営の効率性を高めることは難しい。

共産党政権が一党独裁体制の維持を目指して党主導の経済運営を強化する結果として、中国経済は不良債権問題への対応が遅れ、民間のイノベーション発揮も難しくなるという板挟み状態に陥っている。習氏が長期の支配体制を目指そうとすればするほど中国経済のダイナミズムはそがれ、経済の実力である潜在成長率は低下する恐れが高まっている。

【関連記事】
「経済成長を犠牲にしてでも居座りたい」不動産バブル崩壊で明らかになった習近平氏の本性
「コロナ発生初期の記録が次々と削除されている」中国の"隠蔽体質"を一次資料から検証する
利ザヤを稼げなくなった銀行が、実はこれから大成長する可能性のある業種であるワケ
「財政難なのに10万円バラマキは必要なのか」そう心配する人は"国の借金"に騙されている
「取りやすいところから徹底的に取る」政府がたばこの次に増税を狙っている"ある嗜好品"