Z世代を取り込んだ『13の理由』

長谷川朋子『NETFLIX 戦略と流儀』(中公新書ラクレ)
長谷川朋子『NETFLIX 戦略と流儀』(中公新書ラクレ)

クリエイターのみならず、Z世代の視聴者を取り込んでいくことにも余念がなかった。デジタルネイティブの若者たちを熱狂させた、10代の青春を描く『13の理由』がまず挙げられる。若者のいじめ、レイプ、自殺といったセンセーショナルな題材を扱うその内容について、オリジナルシリーズ部門のバイスプレジデントのブライアン・ライト氏は語る。「『13の理由』が世の中に出ることで、若者と大人が重要な課題に対する会話を始めるきっかけとなるのではと感じた」と、脚本が上がった時に確信したという。実際、ドラマで描かれる10代のリアルな姿は現代社会に問題を提起するものになった。

ネットフリックス・オリジナルは、ドラマから映画、ドキュメンタリーへと広がり、リアリティショーまで、ヒット作品を次々生み出していく。セクシュアルマイノリティを総称する「クィア」な5人組の視点で、応募者の人生をキラキラに改造していく『クィア・アイ』もその代表格である。『ハウス・オブ・カード』の成功から始まり、数々の世界ヒット作を経て、ネットフリックスはわずか10年足らずでメジャースタジオと並ぶまでに上り詰めていく。

【関連記事】
「日本の携帯大手と正反対」ネトフリが幽霊会員をわざわざ退会させてしまうワケ
「これにサインをしてくれませんか」尿酸値14.8でも痛風にならない映画監督が医師から頼まれたこと
「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう
「NHK大河ドラマでは描きづらい」渋沢栄一の激しすぎる"女遊び"の自業自得
「俳優・香川照之の起用は大正解」朝の情報番組でジャニーズを見たくない人はTBSの新番組がいい