笑うところが一つもなかった「笑点」

もうひとつ。チャリティー番組とはいえ、コンテンツがあまりにひどい。「番組の質の劣化」が気になった。初日の夜、メダリストとアイドルが対決するコンテンツがあったけれど、こんなくだらないゲームに長尺で付き合わされるアスリートも気の毒と思ってしまった。真剣白刃取りって。MCのくりぃむしちゅーの上田晋也と有働由美子が必死で盛り上げるも、妙な間の多いこと。空虚な時間が結構長かった。

企画・制作のかじ取りをする人が3パターンいるのだなとも感じた。「チャリティーだから適当にゲームやって、こんなもんでしょ」の人々。そして「権力や高齢者大御所、長いものに巻かれるべくして唯々諾々」な人々。

「AIバーチャル若大将」や「笑点」なんて口あんぐり。NHKが紅白歌合戦でAI美空ひばりをやって大不評だったことは記憶に新しい。結論としては「AI技術はすごいけれど、歌は本人の生の声がいい」だったはず。人気グループ湘南乃風まで巻き込んで、AI若大将リサイタル。加山雄三は生の歌声のほうが断然よかったし、本人としてももっと生で歌いたかっただろうけれど、超短縮版に収めた日テレ。「今、なにゆえ若大将?」という疑問は内部にもそれなりにあったのだろうと推測。

ソファに横たわってザッピングする肥満体型の男性
写真=iStock.com/CYCLONEPROJECT
※写真はイメージです

さらにひどいのは、もはや大喜利ではなくなったレベルの笑点。なんだ、あれ。笑うところがひとつもない。師匠たちも手抜いてんのか。

わかったのは「人気アイドルを輝かせて高齢者をおとしめるのはアリ」というスタンスが連綿と続いていることのみ。会場にいるのはスタッフやマネージャー。内輪の笑い声が空疎に響く。

チャリティーという大義名分の下、質を求めなくなるのはいかがなものか。面白くなくても人気者さえ呼んでおけばいい、という妥協を視聴者に感じさせてしまうのはテレビ局の完全なる敗北だ。