日本の男性の家事時間は他の先進国の2分の1~3分の1。その分、日本の女性たちは家事育児介護の無償労働に時間を費やし、仕事の時間をセーブせざるを得ない状況です。共働きの妻と子育てをする中での気づきをまとめた『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』の著者・前田晃平さんは「政府がまずやるべきは、男性を家庭に返すこと。女性が輝く社会づくりのためには、すべての男性が安心して家事育児をできる社会づくりが不可欠です」と指摘する――。

世界的に有名な家事育児をやらないクラスタ

新型コロナウイルスが、私たちの生活を激変させています。多くの職場では、リモートワークが一気に進みました。わが家もご多分に漏れず、夫婦共々リモートで働く日々です。家で過ごす時間が長くなり、自然、夫婦のコミュニケーションの機会が劇的に増えました。こういうご家庭、少なくないですよね。まさに、ニューノーマル。

ところで、われわれ日本人男性といえば、他国の男性と比較して家事育児をやらないクラスタとして有名です。実際、6歳児未満のいる家庭のパパの平均的な家事育児時間は1日あたり1時間7分。これに対し、トップのスウェーデンのパパは3時間21分で、その差は2時間以上です(図表1)。

在宅でも家事時間がほとんど増えない

でも、今回リモートワークが進んだことで、この状況は変わっているハズ! だって、夫婦で同じ空間にいるのに、パートナーにだけ家事育児を押し付けて、自分だけせっせと仕事するなんて、さすがにそんな状況はあり得ません。新型コロナは災いでしかないけれど、まぁ、こういう変化もあったと思えば、ほんの少しは溜飲が下がるというもの。

ところが、最近出てき始めたデータによると、状況がほとんど変わっていないことが判明……! 例えば、リクルートワークス研究所の記事(「テレワークは男女の家事・育児の分担を変えるのか」)によれば、たとえ夫婦共にリモートワークになっていたとしても、夫婦の家事育児の負担格差が、マシにはなっているとはいえ、依然として大きいままです。リモートワークの男性とそうでない男性を比較しても、1日あたり10分しか家事時間が増えないのです。