「とても苦しい」。東京五輪・競泳の代表内定選手・池江璃花子さんがSNSで見知らぬ人から寄せられた「五輪辞退要請」のメッセージへの苦悩を吐露した。スポーツライターの酒井政人さんは「五輪アスリートはみな命を削って代表切符を手に入れた。いくらコロナ感染の恐怖があったとしても、選手に圧力をかけるような言動は許されてはならない」と警鐘を鳴らす――。
女子50メートルバタフライ予選、スタート直前の池江璃花子(ルネサンス)
写真=時事通信フォト
女子50メートルバタフライ予選、スタート直前の池江璃花子(ルネサンス)=2021年4月10日、東京アクアティクスセンター

20歳の女子アスリートに「苦しい」と言わせる人の無神経さ

東京五輪の開幕まで約70日。競泳の池江璃花子(ルネサンス)の“告白”が世間をザワつかせている。「日本代表辞退」や「東京五輪への反対」を要請するメッセージが自分に寄せられたことをツイッターで明かしたからだ。

池江はツイッターで次のように綴っている。