昨年3月以来となる北朝鮮の弾道ミサイル発射

3月25日、北朝鮮が東部・宣徳(ソンドク)付近から日本海に向け、短距離の弾道ミサイルを1発ずつ発射した。発射は午前7時4分ごろと午前7時23分ごろで、いずれも日本のEEZ(排他的経済水域)の外に落下した。北朝鮮の弾道ミサイル発射は昨年3月29日以来だ。

2021年3月25日、軍需工業部、国防科学研究部門の幹部と共に新型戦術誘導弾の試射を指導する李炳哲朝鮮労働党書記=右から3人目
写真=朝鮮通信/時事通信フォト
2021年3月25日、軍需工業部、国防科学研究部門の幹部と共に新型戦術誘導弾の試射を指導する李炳哲朝鮮労働党書記=右から3人目

弾道ミサイルは北朝鮮から東方向に発射され、100キロ以下の高度で450キロ飛んだ。航空機や船舶に被害はなかったが、日本政府はNSC(国家安全保障会議)を開催するとともに中国・北京の外交ルートを通じ、北朝鮮に抗議した。

ワシントンを核ミサイルで狙えれば、アメリカと交渉できる

菅義偉首相は25日朝、首相官邸で記者団に対してこう語った。

「わが国と地域の平和、安全を脅かすものだ。国連安全保障理事会の決議違反だ。厳重に抗議し、強く非難する」

外務省の船越健裕アジア大洋州局長も、アメリカのソン・キム国務次官補代行(東アジア・太平洋担当)と電話で会談し、連携を緊密にしていくことを確認し合った。アメリカのインド太平洋軍は「アメリカの日本と韓国を防衛する決意は固い」との声明を出した。国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会も26日に緊急の会合を開き、議長国のノルウェーやその他多くの国が「安保理決議違反だ」との懸念を表明した。

これまでも北朝鮮は厳しく批判されてきた。だが、弾道ミサイルの発射を止めることはなかった。なぜ止めようとしないのか。

北朝鮮は国際社会に非難されることを承知で、核・ミサイル開発を続けている。開発実験を重ね、核弾頭を東海岸のワシントンD.C.のホワイトハウスまで確実に飛ばす能力を獲得できれば、アメリカと対等と勝負でき、自らの主張を押し通せると考えているからである。