「悪徳ブローカー」に国はなんの対策も打たなかった

実際、コロナ禍の影響で、働く場を失い、国にも帰れない外国人労働者がいる。豚や果物を盗んで逮捕された不良外国人について報道されましたが、ぼくには起こるべくして、起こった事件と感じました。

本来なら受け入れを拡大する前に、技能実習生の働き方や生活をサポートする体制や、悪徳ブローカーを取り締まる仕組みをつくるべきでした。しかし実際には、国はなんの対策も打たなかった。だから奴隷のような環境で働かされる技能実習生や、働き口をなくして犯罪に走らざるをえない人が出てしまっている。

——そうした技能実習生の状況に対して、世間の関心が薄いように感じます。

相場英雄『アンダークラス』(小学館)
相場英雄『アンダークラス』(小学館)

それは技能実習生や外国人労働者の問題が、自分とは無縁だと考えているからです。かつて中間層と言われていた人たちは、いまだに自分たちは安泰だと思っている。不都合な現実を直視したくない気持ちはわかりますが、長引く不況に加え、コロナ禍で勤務する会社がいつまで持つかもわからない。現に「洋服の青山」が160店舗を閉店し、400人の希望退職者を募るとニュースになりました。

ずっと会社に守られ、企業の看板を背負って仕事をしてきたサラリーマンが、社会に放り出されたとき、なにができるのか。

近い将来、これまで技能実習生にまかせていたような仕事をせざるをえない人も出てくるはずです。日本の貧困は、そこまで行き着いてしまった。

日本はもはや先進国ではない。まずは、その現実を直視するところから考えていかなければならないのではないでしょうか。(後編に続く)

(聞き手・構成=ノンフィクションライター・山川 徹)
【関連記事】
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路
普通の会社員なのに資産1億以上貯めた人が節約より重視する"あること"
「食事よりも通信費を優先させる」日本の"隠れ貧困層"問題が深刻な理由
「月20万円でカビだらけのシェアハウス住まい」起業を夢みる若者を狙う洗脳の実態