コロナ禍の2020年の自殺者数は前年比750人増で2万919人だった。もし、家族や大切な人の中に自殺願望を持つ人がいたらどうしたらいいのか。作家の鳥居りんこ氏が松崎病院 豊橋こころのケアセンター(愛知県豊橋市)の精神科医・鹿目将至氏に聞いた——(後編/全2回)。
コロナ鬱に人は些細なことが「自殺のトリガー」になる
前編では「コロナ鬱」に詳しい精神科医・鹿目将至氏に、コロナ禍で増加した自殺者数の背景について聞いた。後編では、引き続き鹿目氏に「自分自身や大切な家族を守るうえで、今、私たちにできること」を教えてもらう。
——以前、先生に取材した記事、「激増中『コロナ鬱』を避けるための5つの予防法・精神科患者の9割以上がコロナ案件」は大きな反響を呼びました。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待