批判のための批判に終始する野党、内ゲバにふける連立与党
日本では今年、衆議院の解散総選挙が行わる運びとなっている。昨年秋頃には、年明け1月にも衆議院が解散されるといった観測が有力であった。しかし年末にかけて新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加し、菅政権が対応に追われていることから、最短でも3月の予算成立後の解散になると見込まれている。
新型コロナウイルスの感染対策に関しては、各国の政府が手を焼いている。感染対策を優先すれば経済活動が悪影響を受けるし、経済運営を優先すれば感染者数は増加する。局面に応じてバランスを取ろうと各国の政府は苦慮しているが、同時にどの国でも野党を中心に感染対策を「政争の具」として用いる構図が定着している。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待