イタリアでは昨年暮れから新型コロナワクチンの無料接種が始まっている。ミラノ在住のジャーナリスト・新津隆夫氏は「イタリアでは自分のような在留外国人も無料でワクチンを接種できるし、PCR検査も簡単に受けられる。報道でみるかぎり、日本のコロナ対策には切迫感がなく、五輪開催に集団免疫の獲得が間に合うか心配だ」という――。
ローマの介護付き老人ホームで行われた新型コロナワクチン接種の模様(2021年1月7日撮影)
写真=ロイター/アフロ
ローマの介護付き老人ホームで行われた新型コロナワクチン接種の模様(2021年1月7日撮影)

「家族が集まれないクリスマス」の後で

歴史に残るであろう「家族で集まることができないコロナ禍のナターレ(クリスマス)」。その連休明けの12月27日は「ワクチンの日」と定められ、欧州連合(EU)で一斉に新型コロナウイルスCovid-19のワクチン(以下「新型コロナワクチン」)の接種が始まった(実際の接種開始は28日から)。

イタリアでも毎週47万回分が供給される予定で、ワクチン接種計画表も発表された(接種はすべて無料)。

フェイズ1(1~3月)医療関係者と80歳以上の高齢者(国民の5%に到達)
フェイズ2(4~6月)60~79歳の人、免疫不全のある人や持病のある人、障がい者(国民の15%に到達)
フェイズ3(7~9月)エッセンシャルワーカー(生活業務従事者)、刑務所(国民の50%に到達)
フェイズ4(10~12月)残りの人々(国民の90%が接種済みに)。

筆者の接種順は「フェイズ2」

このカレンダーに従えば、筆者のワクチン接種の順番は、冒頭で挙げた4段階のうちのフェイズ2(4~6月)にあたる。イタリアでは在留外国人も労働ビザを持っている者は国民健康保険に強制的に加入することとなり(保険料は年金とともに税金に含まれる)、地域の保険を通して自宅近くの開業医をホームドクター(かかりつけ医)として指定される。

筆者一家のホームドクターは、60歳を超えたシチリア出身の独身の女医さんだ。とっつきは悪いが非常に熱心で、他の専門病院で受けた治療結果も必ずオンラインでみてくれている。(イタリアでは個々の受診者のカルテが、病院や診療科の枠を超えて一括オンライン管理されており、これは優れたシステムだと感じる)。これまでもインフルエンザなどのワクチンはホームドクターの元で接種してきたので、今回もなにかしらの連絡があるだろう。