コインを6回投げたときの順列で、「表、裏、裏、表、裏、表」と「表、表、表、表、表、表」が出る確率はどちらが高いか。名古屋商科大学ビジネススクール教授の岩澤誠一郎氏は、「前者を選ぶ人が多いのですが、実は確率は両者とも1/2の6乗(1/64)です。印象を優先しすぎると仕事や投資において誤った判断をしやすい」という――。
※本稿は、岩澤 誠一郎『ケースメソッドMBA実況中継 04行動経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。
※【前編】「B」と「13」を見間違えるわけない、と豪語する人は危ないから続く。
2問とも正解できたら、かなり優秀です
QUIZ【問題1】
図表1の写真を見てください。二つの馬のおもちゃが写っています。今、定規が手元にあったとして、写真に定規をあてて、それぞれのおもちゃの「(長いほうの)弦」の長さを測ったとします。上のおもちゃの「弦」、下のおもちゃの「弦」は、それぞれ何cmになるでしょうか。定規を使わずに推測をして、「上は何cm、下は何cm」と答えてください。
【問題2】
コインを6回投げたとします。そのときの結果として考えられる、
1|表、裏、裏、表、裏、表
2|表、表、表、表、表、表
3|裏、表、裏、裏、裏、表
の3通りのうち、もっとも出やすいものはどれでしょうか? 逆にもっとも出にくいのはどれでしょうか? もっとも出やすいと考えられる順番に、たとえば「1>2>3」というように並べて答えてください(※11)。