この春、中国から「ナゾノマスク」を仕入れて、ひと儲けを企んだ人たちがいた。会社員の高山幸太さん(仮名・36歳)もその一人だ。しかし高山さんは「マスク5万枚を200万円で仕入れたが、在庫の処分に苦しんだ。二度とやりたくない」と振り返る――。

※本稿は、奥窪優木『ルポ 新型コロナ詐欺 経済対策200兆円に巣食う正体』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

籠の中に大量のマスクの束
写真=iStock.com/Andrey Zhuravlev
※写真はイメージです

上海留学で知り合った中国人の女の子から連絡が来た

まず、世間で暴利を上げたと目されているのが、マスク不足に乗じて新型コロナ以前の数倍という価格で、中国製“ナゾノマスク”を販売していた業者だ。

しかし、「正直、全然儲かりませんでした」と明かすのは、不動産営業職の傍ら、副業として中国製マスクを日本で販売していた高山幸太さん(仮名・36歳)だ。

「8年ほど前、上海に語学留学していたことがあるんですが、そのときによく行っていたバーで働いていた中国人のバイトの女の子が、3月末頃にWeChatで連絡してきたんです。聞けば、『中国のマスク工場にツテがあるから、日本でマスクを売らないか』って。

そのときネットで調べたら、日本では50枚入りマスク1箱が最安値でも4000円で売られていた。つまり1枚あたり80円です。一方、その工場からは1枚あたり約30円で手に入るということでした。私は過去に中国から輸入した電動スクーターやウェアラブルカメラなどをフリマサイトで売って生計を立てていたこともあるのですが、その経験をもとに頭の中でそろばんをはじき、1箱50枚入りにして3000円で1000箱売れば、150万円くらいは儲かるだろうと皮算用しました。

その女の子は、仲介手数料としてマスクの仕入れ価格の20%を要求してきましたが、交渉の結果15%ということでまとまりました。本職のほうの営業ができなくなって暇だったので、とりあえず50枚入り1000箱を発注してみることにしたんです」

しかし、詳しく話を進めていくと、想定外の費用がいろいろとかさむことになる。