大手コーヒーチェーンで4位につけるタリーズが、着実にファンを増やしている。店舗数はスターバックスの半分以下だが、シンプルなメニューと店づくりが人気だ。経済ジャーナリストの高井尚之氏が、王者の背中を追うタリーズの取り組みに迫った――。
筆者撮影
メニューにある「クラシックパンケーキ ラムレーズンバニラ」

業界4位だが確かな支持を得て拡大中

カフェをテーマに業界を取材して、大手チェーンの話に及ぶと、まずは「スターバックス」の動向になる。それほど存在感は高い。

最新の売上高・店舗数ともに競合を圧倒し、2019年2月28日、東京・中目黒にオープンした「スターバックスリザーブ ロースタリー 東京」は都内の新名所となった。

さらに7月4日には、東京・浅草寺「雷門」脇に、「スターバックス コーヒー 雷門店」も開業。現在は外国人観光客も目立つが、江戸っ子の“心のふるさと”とも言えるこの場所への出店は、スタバ1強時代を象徴する。

国内のカフェチェーンで500店を超えるのは、以下の4ブランドだが、さまざまな消費者を取材すると「実はタリーズが好き」と話す人も目立つ。

4大チェーンの店舗数と売上高

「スタバとタリーズが近くにあれば、私は迷わずタリーズに行きます。飲食の味もよく、メニューも客層も“主張する系”が目立つスタバより気が楽で、居心地がいいですから」 (広島県在住。20代の女性会社員)

数年前に聞いた話で、興味深く思っていたが、最近も次のような声を聞いた。

「地元にはないが、出張先の朝食ではタリーズを利用します。店の雰囲気とパンメニューが好きですね」(石川県在住。40代の女性会社員)
「コンビニで買えるコーヒー飲料もタリーズが一番おいしいと感じています」(埼玉県在住。40代の男性カメラマン)

今回は、地道な人気を保つ「タリーズ」の取り組みを考察したい。