モノが売れない時代にあって、意外と売れているものがある。それは薄型TVだ。AV家電の市場調査では定評のあるジーエフケー マーケティングサービス ジャパンの調べでは、液晶、プラズマ、有機ELを含めた薄型TVの市場規模は、昨年初めて1000万の大台を超えた。前年比で見ると18.5%もの伸びとなっている。

薄型TVの市場規模の推移
同社のアナリスト・山形雄策氏は「不況により消費者マインドが冷え込み、例年年末商戦で売れる37インチ以上が買い控えられた。とはいえ、価格下落が需要を喚起して32インチタイプを中心に伸び、市場全体の拡大につながっている」と話す。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待
(ライヴ・アート=図版作成)