5G回線で映像体験が一変する
いま、みなさんが利用しているスマートフォンは4G回線でインターネットとつながっています。しかし今、とんでもない革命が起きようとしています。5G回線の運用スタートです。
5Gについて、「名前はちらほら見るけど、正直、何がすごいのかわからない」という方も多いかと思います。そこで5Gになると何が変わるのか、まずは動画を視聴する場合を例に考えてみましょう。
これまでは5分ほどの動画であっても、環境次第ではローディングマークがくるくると回り、動画がたびたび中断することが珍しくありませんでした。ところが5G回線になると、2時間のハイビジョン映画が約1.5秒でダウンロードできるようになります。
テレビ電話会議のやり取りにおいても同様で、画像と音声にズレが生じたり、画面がフリーズしたりといったストレスは、ほとんどなくなることでしょう。
また、サッカーや野球などのスポーツを5Gで見る時、自分の見たい角度のカメラを自由に選ぶことができるなど、スポーツ観戦がインタラクティブになる可能性を秘めていたりもします。つまり5G回線に移行することで、動画コンテンツ・ビジネスがひとつ上のレイヤーに進化していくことが考えられます。
スマホで4K映像を楽しむ時代に
これまで映像を伝送する手段として最も優れていたのは、電波による放送でした。電波は多くの人に遅延なく映像を届けるのに、非常に効率的だったからです。
降り注ぐ電波をそれぞれの家庭がアンテナで受信する方式と、サーバーからインターネットを経由し、個別に映像ファイルを届ける方式では、コスト的なメリットで電波の方が優れていました。
ところが、サーバーの費用は年々安くなり、さらに5Gのように高速の通信回線が登場すると、両方式の配信コストはほとんど変わらなくなってきました。その象徴がNetflixやYouTube、AbemaTVといったサービスの数々です。
今は家庭でNetflixを見る人が多いでしょうが、5Gになればスマホの画面でも、家庭のTVと同じ、もしくはそれ以上の高品質で見られるようになるでしょう。おそらく2020年くらいにはスマホも4Kの画質に対応し、高画質で映画を見ながら優雅に電車通勤をする、なんて日はそう遠くないかもしれません。
こうなると、世の中のコンテンツは動画を使うものがあたり前になってくるため、これまで動画に縁がないと思っていた企業も、動画での発信と向き合わざるを得なくなっていきます。