リッチな老後を迎えられる人と、そうでない人。将来の明暗を分けるものはなにか。それはあなたが意識せずに行っている月々の出費や日々の習慣である。今回、4つにテーマにわけて、識者に改善案を示してもらった。第4回は「想定外」について――。

※本稿は、雑誌「プレジデント」(2017年11月13日号)の特集「金持ち老後、ビンボー老後」の記事を再編集したものです。

60歳以降、3回来る「収入ダウンの崖」

年齢を重ねてからの想定外の出費には、リフォームや家族の葬儀、知人の不祝儀などがありますが、子どもや孫への援助については、思いのほか負担が大きくなるのに、ちゃんとカウントしていない人が意外に多いですね。