繰り越し方式導入で、どんな影響が出る?

急速な少子高齢化の進展で、年金制度を維持するために多くの改正や制度の変更が行われてきた。

写真=iStock.com/Ljupco

直近では2016年に国会で年金制度改正法が成立し、現役世代にとっては大きな2つの変更が加えられることになった。具体的には18年から導入された「マクロ経済スライド」の繰り越し方式(キャリーオーバー)の導入。もう1つが21年からはじまる「物価・賃金スライド」の運用方法の変更だ。