業績を上げ続ける会社の社長と、会社をダメにする社長では、何が違うのでしょうか。中小企業の経営コンサルティングなどを手がける武蔵野の小山昇社長は、「つくった経営計画に縛られてはいけない。大切なのは、計画と実績の差を読み取り、次の経営計画に反映させること」といいます――。

※本稿は、小山昇『利益を最大にする最強の経営計画』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。

計画を捨てられない社長は売上を最大化できない

多くの社長は、経営計画を一度つくったら、「途中で計画は変えてはいけない」「計画通りに続行するのが正しい」と考えています。この考えは、まったくの間違いです。経営計画は、時代やお客様の都合に合わせ、「どんどん、つくり変える」のが正しいのです。