2018年3月の本格解禁まで駆け足で進む新卒採用市場。日本を代表する精鋭たちは今、どこの会社を目指しているのか。最新事情をランキングとともに解説する。

18年卒の全国の一般大学生を対象にしたマイナビ・日本経済新聞の調査では、文系では全日本空輸、JTBグループ、日本航空、三菱東京UFJ銀行、東京海上日動火災保険が、理系ではソニー、味の素、資生堂、明治グループ、サントリーグループが上位に並んだ。しかし、今回東京大学・京都大学の就活生のみを対象にしたランキングでは、上位にまったく異なる顔ぶれが並んだ。彼らは今、どこの会社を目指しているのか――。

2018年就活 東大・京大生に人気の企業100社全部見せます

19年春卒業予定の学生を対象にした今回の調査で、東大・京大の就活生に最も人気が高かったのはマッキンゼー・アンド・カンパニー。世界を代表するコンサルティングファームだ。

近年、東大や京大の学生の間では外資系コンサルタントへの就職人気が高まっている。今回のランキングでも上位には、マッキンゼーのほかにもボストン コンサルティング グループ(BCG)やアクセンチュア、ベイン・アンド・カンパニー、A.T.カーニーなどが名を連ねる。

ワンキャリアの執行役員兼メディア責任者の北野唯我氏は、就活生やインターン生へのヒアリングなどから就活生の動向を次のように解説する。

「近年、かつては安泰とされた日本の大手企業の不祥事が続々と発覚しています。会社や世の中がどう変化していくかわからない不安から、いずれは転職することを考える学生も増えている。そのため、就職先にスキルアップや企業のネームバリューを求める傾向も強くなっています」

さらに外資系コンサルティング企業が人気の理由をこう話す。「日系の大手企業に比べて、短期間でスキルアップできる外資系のコンサルティング企業に注目する学生が増えています。また、コンサルタントは、仕事を通じて幅広い業種の人と接することができ、他業界の仕事を覗き見することができる。仕事をしながら多くの業界・業種の情報を集め、転職する際の参考にしようという側面もあるようです」。

外資系コンサルタントは、東大、京大のみならず早稲田、慶應、GMARCH層(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)からも幅広く人気を集める。「ただし、学生の間ではマッキンゼーやBCGは『東大・京大など最上位大学』の学生が選考を受けるレベルの高い企業、と認識されている。一方で、アクセンチュアや野村総合研究所は、幅広い大学の学生が志望します。コンサル業界自体がインターンも含めて採用時期が早いことから商社や金融、メーカー志望層も受けるうえ、マッキンゼーやBCGに比べて採用の枠が多いことも人気の理由の1つになっています」(北野氏)。