小児性愛の犯罪者が「私はまた必ずやる」と顔出しで告白している――。『週刊新潮』(9月28日号)にそんな衝撃の記事が掲載された。元「週刊現代」編集長の元木昌彦氏は「週刊誌ならではのスクープだ」と評価する。「解散騒ぎ」にのみ込まれ、大きな話題にならなかったスクープの中身とは――。
『週刊新潮』(2017年9月28日号)。見出しは<「10歳女児誘拐事件」から13年 幼女愛好男が「私はまた必ずやる」>

「強姦」が「いたずら」にとって代わる

日本では子どもへの「強姦」や「強制わいせつ」という重大犯罪が「いたずら」にとって代わる。

ノンフィクション・ライター吉田タカコは、『子どもと性被害』(集英社新書)の中で、怒りを込めてこう書いている。

1998年4月、岩手県で小学2年生女児殺害、死体遺棄事件が起きた。犯人は同じ町に住む40代の運転手。強姦致死、殺人、死体遺棄の罪に問われた被告に対して、地裁の裁判長は無期懲役をいい渡し、判決文で「自宅で女児が死亡することを認識しながら、それでもかまわないとの意思の下に首を絞めて失神させていたずらし、ビニールひもで首を締め上げて殺害」と、この非道な行為を「いたずら」と表現した。

また、親、親戚、兄弟姉妹、近隣者などによる、子どもへの「性的虐待」問題が取りざたされるようになったのは、それほど昔ではないと吉田はいう。

98年に行われたある全国調査では、女性の100人中29人、男性の100人中4人が、18歳までに何らかの身体的な性的虐待に遭っていたという驚くべき結果が報告されたという。

男女を問わず、こうした被害に遭ったことを誰かに相談することもできず、自分で抱え込むうち、精神に異常をきたすケースも少なくない。

今年4月に千葉県松戸市で起きたベトナム国籍の小学3年生、レェ・ティ・ニャット・リン(当時9歳)が、誘拐、殺害される事件が起きた。容疑者として近くに住む渋谷恭正(46)が逮捕されたが、彼は地域の見守り隊に所属し、小学校の保護者会の会長を務めていた。羊の群れにオオカミを放つようなものである。

「私はまた必ずやる」と実名で告白

こうした痛ましい事件は異常な小児性愛者が起こすまれな犯罪なのだろうか。

『週刊新潮』(9月28日号、以下『新潮』)によると、「警視庁の最新の調査によると、12歳以下が被害者の暴力的性犯罪認知件数は16年の1年間で989。一日3件弱の計算となる」という。闇に葬られる件数はこの数倍、否、数十倍にもなるはずだ。あなたの子どもや孫の身にいつ起きても不思議ではない、今そこにある危機である。

『新潮』では、04年に近所に住んでいた10歳の女児を誘拐し、4月7日から15日まで連れまわして「未成年者誘拐および恐喝」の罪に問われた植木義和(60)のインタビューを掲載している。

私も長いこと週刊誌の仕事をしてきたが、この植木のように自分の性癖を赤裸々に語り、その欲望を抑えられず「私はまた必ずやる」と実名、しかも顔を出して告白したケースはまれであろう。

この週刊誌ならではのスクープは、安倍首相が仕掛けたモリ・カケ問題隠しのための解散騒ぎに飲み込まれ、大きな話題にはならなかった。コトの経緯を見ていこう。