「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」。こうした考え方が、科学的に証明されつつある。口角を上げて笑顔をつくるだけで、脳内物質が分泌されて幸福感が得られる。その効能は「チョコバー2000個分」にもなり、「寿命が7歳延びる」という研究結果もあるという。笑顔の効用を仕事に生かす方法を考えてみよう。
表情は人間が生来持つ感情表現
『幸福論』の著者、フランスの哲学者アランはこんな言葉を残している。「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」
笑顔は、あらゆる活動の原動力になる。単純に心持ちだけの話ではなく、近年は科学的にさまざまなデータが出ていることをご存じの方も多いだろう。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待