なりゆき任せで日々を漫然と生きていれば、老後にはゆとりのない厳しい生活が待っています。ファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さんは「20代のうちからクレジットカードで分割払いを選ぶような人は危ない」といいます。その理由とは?

「お金の生存戦略」が求められる時代

読者の皆さんは、自分の「生き方」とお金の「活かし方」に戦略はあるか自問したことはありますか。流れに乗っていればなんとかなる、というのは残念ながら戦略とはいえません。また、流れに乗っていればなんとかなるというのは、言い方がちょっと厳しいですが、バブル崩壊で終わった発想、いわゆるオワコンと言わざるをえません。

21世紀の日本を生きていくのであれば、自分なりに自分のたどり着きたい場所を設定し、自分をその目的地に導く生存戦略を持つことが必要です。これは、たとえではありません。戦略の有無が人の生存を左右するくらいの時代が来ているのです。特に、お金の問題ほど生存戦略が重要だと私は考えます。

▼貯められない人は「滅びの道」を進むのか?

その戦略は、ただ考えればいいわけではありません。時代に合ったものとなっているでしょうか。賃金が自動的に増え、地価が一直線に上がり、株価もただ右肩上がりであったような高度経済成長時代に採用できたお金の戦略はもはや通用しません。これから始まる人口減少時代、国内経済が低成長である時代、そういった「新しい所与条件」に即した生き方やお金の戦略を考える必要があります。

それは「あなた自身」と「お金」の両方の観点で考えていく必要があります。「お金」の問題だけクリアすれば人は幸せになれるわけではないからです。まさに「あなた“と”お金の生存戦略」が必要なのです。

さて、前置きはこれくらいにして、今回のコラムのテーマは「貯蓄体質」です。

太りにくい体質や太りやすい体質があるように、「自然と貯められる体質の家計」と「意識しないと貯められない体質の家計」があります。しかし、貯められない家計を放置することは先ほど申し上げた生存戦略的な考え方からすれば明らかに「滅びの道」を選んでいることになります。