昨年から「ポピュリズム」という言葉が政治行政の論評において氾濫しているが、それで政治を批判することほど無意味なことはない。

国民投票で否決されたイタリア「レンツィ改革」の問題点

昨年から「ポピュリズム」という言葉が政治行政の論評において氾濫しているけど、今年も同じような状況になるだろう。

でもポピュリズムという言葉を使って、その政治を批判することほど無意味なことはない。ポピュリズムという言葉は、自分の考えと異なる考えにレッテルを貼って「私の考えと異なる考えは間違いだ」と言っているに過ぎない。具体的な政策、改革、政治姿勢の中身の批判にはなっていないんだよね。

ポピュリズムだから悪。これは幼稚園児にもできる政治批評だよ。だから政治を批判する時に「ポピュリズム」という言葉を使っているかどうかは、その政治評論家の力を計る物差しになる。力のある評論家はポピュリズムという言葉なんて使わずに政治を語る。力のない評論家の政治評論はポピュリズムという言葉だらけになるだろうね。

多くのメディアや自称インテリは自分の考えと異なる政治家、端的に嫌いな政治家には「ポピュリズム」というレッテルを貼って、その政治家は悪いと批判する。

最近やっとポピュリズムという言葉には意味がないという論調も出始めてきたけど、それでも大勢はポピュリズムという言葉のオンパレード。アメリカのトランプ大統領誕生も、イギリスのEU離脱も、フランス・国民戦線のルペン党首の躍進も、イタリアにおける「レンツィ改革」についての国民投票の否決も、同じくイタリアの政党・五つ星運動も、全てポピュリズムであり、政治的に悪であるとされている。多くの有権者が支持している事実は全く無視される。自称インテリに言わせると、多くの有権者が支持していること自体が間違いかつ危険らしい。

これらは全て自称インテリの考えには反するようで、だからポピュリズムというレッテルを貼られて一蹴されている。ところが中身をきっちり検証すると、やっぱり多くの有権者の判断の方が合理的じゃないかと思えることが多いんだよね。

トランプ現象やEU離脱については、それを求める有権者の声にそれなりの切実な訴えがあることは最近論じられるようになってきた。トランプ氏の大統領選出やEUからの離脱が、アメリカやイギリスに横たわっている大きな課題に対する一つの解決策であることは間違いない。もちろんそれが絶対的に正しいかどうかは分からないが。

もしトランプ大統領やイギリスのEU離脱を否定するなら、別の解決策を提案しなければならないけど、クリントン支持派もEU残留派も解決策を提示できていない。