働いてくれる社員、それこそが最大の資産

――今後の戦略を教えてください。

主力ビジネスであった「工場WORKS」から、正社員雇用の製造業の求人サイト「Makers」を分離独立させました。製造業派遣企業の求人数が急増し、正社員雇用の製造業の求人が埋もれてしまいがちになっていたからです。この施策が大当たりで、製造業の正社員の求人者数が急増しました。また、「Makers」では、その求人する企業の技術力などを丁寧に説明することによって、その企業の魅力を際立たせています。

スマホで求人張り紙を写真で撮って投稿するとポイントが貰えるCGM型アルバイト求人アプリ「ぽけじょぶ」を始めています。これによって、いままでネット情報になかった求人情報をネット検索可能です。スマホ上で地図をなぞることによって、その地域の求人張り紙の情報を含んだ求人情報を検索することが可能です。今後大きな成長が期待できそうなビジネスです。

――人材活用術について教えてください。

当社には工場、店舗などがあるわけではなく、働いてくれる人それこそが最大の資産です。やらされている仕事から、自発的にやる仕事にして、モチベーションを高く持っていただける仕組みづくりを持っています。それが、仕事上でほめるべきことをした社員を表彰する制度です。お互いを認めあう文化を醸成するための制度です。名前は紹介できないのですが、NHKの紅白歌合戦に出場した歌手の方が中心になって作詞したオリジナルソングがあり、当社社員の中から選抜されたほめられ隊(HRT16)が、歌って表彰するのです。また、ほめられ杉というものが社内にあり、良いことをしたことを付箋に書いて、ほめられ杉に貼っています。これを皆が見ることで、モチベーションをUPさせるのです。

――御社ならではの採用手法があるとか。

社員紹介制度です。当社の社員が、当社に合うと思われる友人・知人を紹介する制度です。やはり、友人から会社の内情をじっくり聞いてから入社を決めて入社してくれるので、離職率が低くなっています。また、女性の活用にも積極的で、社員の半数以上が女性となっています。また、様々な求人イベントに積極的に出展していて、新たな人材を探しているのですが、その際の説明はすべて私が行っています。他社は、担当者が行うことが多いようですが、当社では経営者自ら説明を行っています。このことによって、求職者に当社を強くアピールすることが出来ています。

▼「相場の福の神」人材戦略のココに注目!

他の人材関連企業はホワイトカラーを対象にしていて、競争が激しいレッドオーシャンとなっています。インターワークスは、競合が少ない業種・職種に絞ることによって、ブルーオーシャンを独占しています。また、ほめられ隊などのモチベーションアップ施策によって、自発的に仕事を行うようにしています。インターワークスは、日本のモノづくりを支える縁の下の力持ち的企業ですが、今後大きな成長が期待できそうです。

【関連記事】
「ドボジョ」も育成!人材派遣・夢真は、採用数日本一へ
だから、この会社は伸びるのか! いまイケてる企業の人材戦略とは
なぜこっそり? 企業の「エリート養成」本人にも内緒
「経費発想と投資発想の人材育成」社員がイキイキ働く会社はどっち?
人事部のレベル「大手は中小・ITベンチャーに劣る」