経営者、外資コンサル、大企業の部長……高収入の地位に上りつめた“デキる”人。24時間はみな同じなのに、生み出す結果が違うのはなぜなのか? 生産性を高める時間術の秘密を、調査結果から導き出した。
限られた時間の中で高い成果を生み出している1500万以上の層は、残業をほとんどせず、仕事後は公私の友人たちとゆっくり交流を深める時間に使っていることも見えてくる。ほかにも、空き時間があると定期的にエクササイズをしたり芸術に触れる時間をつくったりと、仕事から離れプライベートを充実させる時間に割いている。
「上に立つような魅力ある人というのは、仕事でもプライベートでもネットワークが広く、豊富な話題を持つ人が多い。自分の専門とは異なる分野の話ができてこそ、仕事の話も広がるのです。コミュニケーションとは、相手と過ごす頻度と話す中身の相乗効果があるからこそ意味がある。この調査でも、高収入となるほどの仕事の成果を出している人は、忙しい中でも自分を高める時間を惜しまず、芸術鑑賞や友人との情報交換など、きちんと定期的に計画の中に組み込んでいるなど、意識の高さが表れていますね」
では、限られた時間での生産性を上げるために、すぐに実行できることとはどんなことだろうか。エイチ・ピィ・ピィ・ティ代表取締役の坂本裕司氏は時間の使い方を3段階に見直すことを提案する。
「計画→実行→振り返りの3つがきちんとできてこそ、無駄な作業を減らし、時間の使い方を向上できます」
「実行」については、前述の課題への取り組みや会議の参加姿勢の例にあるが、「計画」と「振り返り」とは。
「まずは週単位、そして1日単位での業務計画を立てましょう。その際、計画は8割以下にしておき、柔軟性を残すことで、計画通りに進まないときも残業せずに終えることができます。また、週の終わりには振り返りの時間を持ち、自分の作業時間や工程などを見直す。そうすれば、次回さらに効率的で効果的な時間の使い方へとつながります。この3つのプロセスすべてにおいて成果と時間のバランスを意識する積み重ねが、大きな差を生んでいくでしょう」